美遊塾
【美遊塾開講にあたり】
最近いっぱい笑ったり、ワクワクして夜眠れなかったことありますか?
子供の時は、明日起こるイベントやデートに胸躍らせて、髪型を考えたり、洋服を選んだり、いつもと違うメイクをしたり、友達と夏に向けてダイエットを頑張ったり・・・
どうも大人になると毎日の忙しさの中でキラキラ・イキイキをどこかに置き忘れてしまったような感じがします。
でも時々いらっしゃるんです、お仕事に家庭に奮闘しながらも、いつもお逢いするとキラキラ・イキイキと輝いた素敵な方が。
そんな方に共通しているのはなんでも遊び心を持って無邪気に楽しみながら挑戦を忘れないこと。
「変わりたい」「綺麗になりたい」「前向きになりたい」「自信を持ちたい」そんな風に思っている方は是非参加してみてください。
大切なのはまずやってみること・・・1歩前に出る勇気と、ポンっと背中を押してくれる誰かがいたら、人生は変わります。
目を閉じて、未来の新しい自分をイメージしてみる。。。何かが始まる予感がしませんか?
美遊塾では様々なカリキュラムを通して貴方オリジナルの美しさ・凛々しさを見つけてもらえるよう、素晴らしい講師陣をお迎えしています
私たちと一緒に毎日の暮らしのなかに「美意識」をとりいれてみませんか?
美遊塾代表 岩本喜久江
【授業スタイル】
日曜日コース 朝10時~12時半(月2回 日程は別途お渡しします)
【カリキュラム内容】
メイク
所作
NLP(行動心理学)
パーソナルカラー
美声トレーニング&丁寧にそして優雅に暮らすヒント
なりたいボディラインになるフィットネス
モデルレッスン・・・モデルの意識を学ぶ
1つのカリキュラムが1から5回程度 計24回 1年をかけて美意識を楽しみながら学ぶコースです
入会金 3万円(活動運営費とさせて頂きます)
お月謝制 月1万5千円 テキスト代金8千円
第3期生は2016年6月開講とさせて頂きます (全24回日曜朝コース)
6/12・6/26・7/10・7/24・8/7・8/28・9/11・9/25・10/9・10/30・11/13・11/27・12/11・12/25・2017年1/18・1/22・2/12・2/26・3/12・3/26・4/9・4/23・5/14・5/28
お申し込み・締切は6月7日とさせて頂きます(お問い合わせは093-561-9533まで)
カリキュラム詳細(以下は担当講師のコメントです)↓
メイク:宮原ゆかり先生
自分の気に入ったメイクが出来た時、とても楽しい気持ちになります
同時に自然と表情も豊かになり周りの人からも、いい視線がもらえます
それはパワーになり、自信に繋がる
そしてもっと綺麗になりたい!と前向きに挑戦しようとする気持ちが伝わった時、人は「あの人、綺麗」と思うのです
例えば、花嫁さん。挙式当日の花嫁さんは、とても輝いていて綺麗です。
幸せな気持ち・嬉しい気持ち・楽しい気持ちそして綺麗でいたいという気持ちが自信になり、ゲストの方からいい視線がもらえ「可愛い」「綺麗」と声をかけられ、パワーになるのです。
この花嫁パワーこそ、花嫁自身の気持ちの現れなのでしょう。自信を持つというのは、謙虚じゃない!というようなイメージがありますが自分を信頼するということ。
その為にも少し勉強してテクニックを覚え、色々なメイクを楽しめるようになりましょう。でも…
メイクが主役になってはダメ。主役はあなた自身ですから…そして「美遊塾」は自分に眠る美を飛躍させるチャンスです。一緒に楽しみましょう
*****************************************************************************************************
所作: 石津登喜子先生
身の回りの物に気を配り、相手を思いやり大切にする「心」。
それを「形」として表現する無駄のない所作は、優雅で上品な印象を与えます。
日常の何気ない動作、姿勢、歩き方、座り方、食事で使う箸の上げ下ろし、旧来”当たり前”に出来た事や知っていたことが、今、出来なかったり知らなかったり・・・
まだ知らないゆえ、自分の振る舞いに自信がもてない。
そう思っている方が結構多いのではないでしょうか。
所作は意識して何度も繰り返すことで体に馴染んでいき、自然と余裕が生まれ、佇まいも落ち着いて見えてきます。
日本の伝統文化の奥深さを感じながら、日々の暮らしの中に正しく美しい身のこなしを取り入れましょう。心豊かな素敵な女性になれますようお手伝いさせて頂きます
講習内容 1回目きれいな挨拶は相手を大切に思う心遣い 2回目静心と美しい手先の調和 3回目一服のお茶に心をゆだね季節を味わう
**************************************************************************************************
女性を磨く行動心理学/NLP: CY's YURI先生
あなたは自分の「美しい」に自信がありますか。
美しさを表現しながら輝き続けている女性たちには共通の思考力や行動力やコミュニケーション力があるのをご存知ですか。
女性なら一度は願う「綺麗になりたい」「輝きたい」という思い。
そんな女性の願いを叶えるために必要な意識とコミュニケーションについてNLPという心理学・言語学・思考プログラムを取り入れながらレッスンしていきます。
女性の美しさの土台には美しくありたいという前向きな意志と人を惹きつけるコミュニケーション力がとても大切です。
意識を変え、知性や感性を磨きながらゆるぎない美女としての土台創りをして、内側にある美しさを外に向かって発信する力や自分と周りとの関わり方などについて学びながらアプローチをすることで自分の新たな可能性や魅力を発見することに繋げていきます。
講習内容
毎回テーマ毎に①意識 ②行動、コミュニケーションについてお伝えします。
1回目テーマ「自信を持つ」
①自分を好きになり、自分に自信をつける ②褒め上手、褒められ上手になる
2回目テーマ「積極的になる」②新しいことにチャレンジする、自分の意見をしっかり伝える
3回目テーマ「夢を持つ」
①大きな夢と小さな夢を描く ②夢に向って行動する、夢を語り、引き寄せる
*****************************************************************************************************
パーソナルカラー: さくら先生
色は感覚的なものに思われがちですが、実は理論的なものです。
センスではなく、どなたでも自分に似合う色を見つけるための知識を習得できます。
似合う色を身に着けていると、顔色がよくなり、メイクなしでも素顔が美しくみえます。
また、見た目の印象だけでなく健康面にもよい効果が現れます。
身に着ける色によって気分が変わりますが、気分が変わると自律神経やホルモンのバランスにも影響を与えます。
これによってお肌の調子が良くなり健康的で若々しくより魅力的に見せることにつながります。
私と一緒に、あなたに似合う「パーソナルカラー」を見つけてみませんか?
講習内容
1回目 色の基本、パーソナルカラー診断
2回目 TPOに応じたスタイルの提案、服飾素材
*****************************************************************************************************
なりたいボディラインを手に入れるフィットネス: 米倉純先生/杉元幸道先生
人は、健康的で快適な生活を送ることが、人生において最優先であると私は思っています。
その日常生活の中でよく行う姿勢・動作・頭の使い方はだいたいその人で決まってしまいます。
それらは、体に備わった癖として時に痛みを誘発し、身体の不定愁訴を引き起こします。
また、骨盤や全身の微妙な歪みをつくりだし、猫背や・お腹・おしり・腕などのたるみといった問題になってきます。
そのような負の連鎖を解消できるように筋肉のバランスを整え、全身の柔軟性をあげ、部位別のトレーニングをみなさんに指導出来たらなと思っています。
美遊塾で今より健康的に!そして綺麗に!なれるようにみなさんで頑張っていきましょう!よろしくお願いします
************************************************************************************
その他のレッスン風景
声楽
モデル